泉の杜整骨院では、勤務中又は通勤途中に交通事故に遭われた患者様の治療に際し、「労災保険」・「任意保険(自賠責保険)」のどちらでも対応可能となっております。尚、過去の治療実績では、殆どが「任意保険(自賠責保険)」での対応となっています。
労災保険と任意保険(自賠責保険)の違い
<労災保険>
◦対象となる事故ー勤務中・通勤中の事故
◦対象者ー会社員・アルバイト・パート
◦有給休暇ー補償対象外
◦過失相殺や上限ーなし
<任意保険(自賠責保険)>
◦対象となる事故ー人身事故全般
◦対象者ー会社員・アルバイト・パート・専業主婦・一部無職者
◦有給休暇ー補償対象
◦過失相殺や上限ーあり
上記以外の一番の違いは、労災保険には慰謝料の算出がないこと。そのかわり、休業に伴う補償(休業補償給付や休業給付)や重篤な後遺障害に対して、補償が手厚いことが挙げられます。
まとめ
勤務中や通勤途中に交通事故に遭い、「労災保険」・「任意保険(自賠責保険)」のどちらか、もしくは両方を利用するかは、ケースバイケースによると思います。怪我の状態や休業期間等、検討することは沢山あります。「泉の杜整骨院」では、このような場合、提携する弁護士の先生方と連携を図り、何が患者様にとって一番良いのかを常に考えながら、アドバイスさせて頂いております。
交通事故に伴う「むち打ち」等の治療は、仙台市泉区八乙女の「泉の杜整骨院」へ